



活動に関する新着情報
2025/2/17【学習会・イベント情報】3/30「令和の百姓一揆」トラクター&デモ行進
2025/2/17【学習会・イベント情報】2/20「種子法廃止違憲確認訴訟」判決言渡し期日
2025/2/17【学習会・イベント情報】2/18「令和の百姓一揆」院内集会
2025/1/11【学習会・イベント情報】3/5食品表示問題ネットワーク市民集会
2024/10/7【冊子「タネを守ろう!」発送方法に関する変更】
2024/10/7【学習会・イベント情報】11/8 第2回全国オーガニック給食フォーラム
2024/10/5 【学習会・イベント情報】10/9 食品表示問題ネットワーク設立総会と記念講演会
2024/9/18 【種子条例マップを更新しました】
2024/8/9 【総会報告をお送りしました】会員の皆さんにメールまたは郵送等で発送しています。未着の方は事務局までご連絡ください。(録画限定公開中)
2024/6/26 【7/7総会開催します】
2024/4/8【4/4「種子を守る!緊急院内集会」開催しました】
2024/4/1【基本法審議に向けて日本の種子(たね)を守る会も議員要請を行いました】
日本の種子(たね)を守る会ステイトメント
「食料・農業・農村基本法改定への意見書②」(2023年9月11日)
「食料・農業・農村基本法改定への意見書」(2023年3月21日)
「2022年第6回総会特別決議」(2022年7月23日)
「2021年秋政策提言」(2021年11月10日)
「ゲノム編集による食品への見解と日本政府への意見表明」(2019年7月29日)

*2025/3/9更新
【学習会・イベント情報】
●「令和の百姓一揆」トラクター&デモ行進
主催:令和の百姓一揆実行委員会
日時:2025年3月30日(日) 14:00〜
場所:集合は青山公園南地区・多目的広場(トラクターでご参加の場合は事前申請が必要) 詳細はこちら
●「(国内製造)」って「国産原料」なの? 原料原産地表示改善とゲノム編集表示を求める市民集会
主催:食品表示問題ネットワーク
日時:2025年3月5日(水) 15:00〜18:00
場所:衆議院第1議員会館大会議室またはオンライン 詳細はこちら
*終了しました
●種子法廃止違憲確認訴訟判決言渡し期日 門前集会と報告集会
主催:種子法廃止違憲確認訴訟弁護団
日時・場所:2025年2月20日(木) 14:00〜門前集会(東京高裁前)、15:00~言渡し(東京高裁)、16:30~報告集会(参議院議員会館B109)
詳細はこちら
*終了しました
●「令和の百姓一揆」院内集会
主催:令和の百姓一揆実行委員会
日時:2025年2月18日(火) 16:00〜18:30
場所:衆議院第2議員会館(会場参加は定員に達したため締め切り)またはオンライン 詳細はこちら
*終了しました
●第2回全国オーガニック給食フォーラム
主催:常陸大宮市オーガニック給食フォーラム実行委員会
日時:11月8日(金)13:00~17:30
場所:茨城県常陸大宮市文化センターロゼホール 詳細はこちら
*終了しました
●食品表示問題ネットワーク設立総会 記念講演会「海外の食品表示事情」
主催:食品表示問題ネットワーク
日時:10月9日(水)14:00~16:30
場所:衆議院第2議員会館 第5会議室 詳細はこちら
*終了しました
●「種子を守る会総会」
主催:日本の種子(たね)を守る会
日時:7月7日(日)14:00~17:00(会員限定)
*終了しました
●「タネの話をしよう」初等部はお休み中です。再開が決まり次第お知らせします。なお、休み期間中もアーカイブで過去Vol.1~Vol.15をご覧いただけます。
