top of page

日本の種子を守る会 活動報告 & 上映会

「種子…みんなのもの?それとも企業の所有物?」関東初上映

主要農作物種子法廃止法案が可決されて

もうすぐ1年、

今年4月からの施行を前に、昨年7月3日設立以来の当会の活動報告を行います。

また、この問題を広く知っていただくツールとなるドキュメンタリー映画の関東初上映と印鑰智哉さん(映画の日本語版監修)の講演を併せて行います。

安心・安全な食と農を次世代に残したい

皆さん、ぜひご参加ください。

日時:2018年3月20日(火)

    13:00~17:30 (12:30 開場)         

場所:衆議院第1議員会館1F 多目的ホール 

★一部先行情報で参議院議員会館とありましたが、

変更となっています。ご注意ください。

参加費:資料代として1000円

共催:日本の種子(たね)を守る会
   認定NPO法人メダカのがっこう

 

Facebookイベントページ:https://www.facebook.com/events/1910376022607300/

Please reload

<プログラム>

13:00  開会

<第1部> 

  署名活動の中間報告

  公共種子を守るための法律についての報告など

<第2部>

15:00 上映会(約40分)・印鑰(いんやく)智哉さんによる講演 

17:00 質疑応答

17:30 終了 

*印鑰智哉さん:日本の種子(たね)を守る会アドバイザー、上映映画日本語版監修 

★通行証配付・開場は12:30からです。

(スタッフがお渡しする通行証で入館、1F多目的ホールへお越しください。)

当会会員一般参加の方は参加申込ページからお申し込みください。 

お席に限りがあり、当日の状況によっては事前申し込みの方を優先させていただく場合がございます。

こちらからの申し込みは19日23時で締切とさせていただきました。

お席には多少余裕がありますので、

お申し込みができなかった方は当日直接会場にお越しください。

Please reload

日本の種子(たね)を守る会

〒170-0013 

東京都豊島区東池袋1-44-3 ISPタマビル8階 

一般社団法人日本社会連帯機構気付
Email:tane.mamorukai@gmail.com

FAX:03-6697-9519 

TEL:070-2291-5011(平日10:00~17:00)

  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
©2017「日本の種子(たね)を守る会」
bottom of page